本記事中にはプロモーションが含まれます
NYC Photo

ネット証券何でも比較

投資信託のメリットとデメリット

投資信託という投資商品についてどのような意見をお持ちでしょうか?手軽に投資できる。手数料が高いなど色々なご意見があるかと思います。ここでは、投資信託についてのメリットとデメリットの両方を挙げながら投資信託という投資商品の商品性を解説していきます。

ネット証券比較ランキング.com

投資信託のメリット

投資信託のメリットは大きく下記の3点が挙げられます。

  1. 手軽に投資ができる
    投資信託という投資商品は大変「お手軽」な商品です。投資に関して詳しくなくても投資は可能ですし、個別株ほどの値動きの激しさもありません。また、株式投資の場合、最低でも10万円くらいは1度の投資に必要となります。一方、投資信託の場合、最低1000円~1万円くらいからの投資も可能と比較的小額の資金で投資を始められます。

  2. 小額の資金でも分散投資ができる
    投資信託は小額の資金からはじめられるわけですが、さらに投資信託自体が沢山の株や債券などに分散して投資しているため、小額資金でも分散投資ができるというメリットがあります。たとえば、国内株のバランスファンドの場合、国内の沢山の会社に分散投資しているファンドとなります。
    同じことを株式投資でやろうとすると非常に多くの資金が必要になり、現実的ではなくなります。投資信託の場合はこうしたバランスの取れた分散投資が小額資金からできるというメリットがあります。

  3. プロの投資家(ファンドマネージャー)に運用代行してもらえる。個人では難しい投資も可能
    投資信託は「ファンドマネージャー」と呼ばれるプロの投資がが投資判断しています。こうしたプロに運用を委託できるというのが投資信託のメリットの一つです。また、外国株への投資などは個人では情報収集の面でもトレードの面でも難しいわけですが、こうしたファンドマネージャーはそうした情報のスペシャリストであるケースが多いため、個人では難しい投資もお任せすることができます。
    たとえば、中国株に投資をしようと思っても、中国の経済ニュースや企業情報などの常に収集するのは並大抵の努力ではできません。一方、プロのファンドマネージャーならそうした情報を収集することが「仕事」ですので質の高い情報の常に手に入れることができるのです。

 

投資信託のデメリット

投資信託はメリットだけがある投資ではありません。投資信託であるがゆえに発生するデメリットもあるのです。

  1. 投資信託は手数料が高い
    投資信託最大のデメリットは「手数料の高さ」です。投資信託は「販売会社」「信託銀行」「運用会社」というように3つの会社が介在し、ファンドマネージャーに対する報酬などのコストが発生します。この手数料の大きさは個別株への投資と比較すると格段に高くなっています。最近では「ノーロード投資信託」のように販売手数料が無料の投資信託もありますが、その場合でも「信託報酬」といった管理手数料はかかってしまいます。

  2. 中身が見えなりリスク
    投資信託は分散投資がなされている投資商品であるわけですが、その分沢山の投資商品に投資がされています。目論見書などの書類にはどのような投資をするということなどが書かれているわけですが、詳しい中身を投資家が知ることはできません。こうした投資信託の中身が見えないリスクは投資家が負うことになります。

 

このように、投資信託という投資商品にはメリットもデメリットもあります。投資信託は投資自体にあまり時間をかけたくないという方や日本以外の外国に投資をしたいと考えているような方には大変おすすめの金融商品です。
一方で、自分で能動的に売買したいという方には面白みは無いですし、また個別株と比較すると手数料コストがどうしても高くなります。コストが高い為短期投資には向きません。
ご自身の投資スタイルや資金の利用目的・運用目的などに合わせて一部を投資信託で運用するなど自分のスタイルに合わせた投資信託投資を考えてみてはいかがでしょうか?(参考:自分にあった投資信託の選び方

 

そんなあなたにイチオシのネット証券はこれだ!

投資信託に投資をするうえでのおすすめネット証券を紹介します。

SBI証券

SBI証券は、投資信託の取り扱い本数が多いことに加えて、SBI証券の場合、(投信マイレージサービス)を利用することにより、投資信託保有額の0.1~0.2%がポイントとしてバックされます。 実質的な投資信託手数料(信託報酬)の値引きで非常にうれしい特典となっています。
投資信託を中長期で買うというのであればSBI証券がおすすめです。
>>SBI証券詳細情報

auカブコム証券

auカブコム証券は投資信託の取り扱い本数こそ、下記で紹介する楽天証券やSBI証券には及ばないものの、投資信託全体における販売手数料がネット証券の中でも最安水準であること、や毎月千円積立投資などのサービスがそろっており、投資信託初心者の方でも十分に活用できます。
また、フリーETF(手数料無料のETF)などの取り扱いもあります。
>>auカブコム証券詳細情報

楽天証券

楽天証券は、投資信託の取り扱い本数ではネット証券最多水準の470本以上を取り扱っています。国内のETFはもちろん、海外ETFへの投資も可能です。投資信託の購入で「楽天証券ポイント」が貯まる特典もうれしいサービスとなっています。
>>楽天証券詳細情報

 

SBIネオモバイル証券 口座開設

株式投資は初めてという方に特におすすめ。小額投資におすすめの「ネオモバ」

月額取引50万円までは実質負担20円の手数料で株取引が可能。Tポイントを使って投資もできる。
>>SBIネオモバイル証券詳細情報

 


ネット証券に関する口コミ・評判を大募集

当サイトでは、ネット証券・証券会社に対する口コミ情報を募集しております。
実際に証券会社を利用されて見て、良かったと思う点、悪かったと思う点など忌憚ないご意見をお寄せ下さい。

あなたの口コミ・評価が他の方の証券会社選びの手助けとなります。

>>口コミ投稿フォームはこちら


ネット証券比較ランキングTOP / ネット証券なんでも比較