
ネット証券Q&A
上場企業の内部者に関する記述(登録)とは何ですか?
口座開設に関するQ&A
証券会社に口座開設をしようと思っているのですが、開設するページに「上場企業の内部者登録」というものがありました。これは一体どんなものなのですか?
ネット証券比較ランキング.com
回答:インサイダー取引を防止するための登録です。
内部者登録というのはインサイダー取引という証券取引法により禁止されている取引を行わないためのシステムです。内部者として登録した会社の株式の購入や売却はWEBでできなかったり、一部規制が入ったりします。
ちなみに、その会社に勤務して入れば内部者になるかというとそうではなく、一般には下記のような方が該当します。
- 上場会社の役員・幹部職員
- 上場会社の役員・幹部職員の配偶者・同居者
- 上場会社の主要株主
- 上場会社の関係会社
- 上場企業の親会社または子会社の役員・幹部職員
- 上場企業またはその親会社・子会社の職員のうち重要事項を知りうる立場にある者
- 上場企業またはその親会社・子会社と顧問契約などを締結している弁護士・会計士・税理士など
上記に当てはまる場合は内部者登録をする必要があります。内部者にあるにも関わらず登録を行わず、インサイダー取引を行った場合には処罰の対象となります。
(関連:インサイダー取引とは?)
株式投資は初めてという方に特におすすめ。小額投資におすすめの「ネオモバ」
月額取引50万円までは実質負担20円の手数料で株取引が可能。Tポイントを使って投資もできる。
>>SBIネオモバイル証券詳細情報
ネット証券に関する口コミ・評判を大募集
当サイトでは、ネット証券・証券会社に対する口コミ情報を募集しております。
実際に証券会社を利用されて見て、良かったと思う点、悪かったと思う点など忌憚ないご意見をお寄せ下さい。
あなたの口コミ・評価が他の方の証券会社選びの手助けとなります。